大型コモード ルイ15世様式

フランス 1870年~1880年代
――――――――――――――――――――――――――――――――
サイズ 高さ89㎝ 奥行65㎝ 幅135㎝
ご配送はヤマト家財便、もしくは佐川。(元払い)
または自社納品。(見積ります)
お客様による引き取りも可能です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【商品の状態】 
 フランスアンティーク アンティーク家具にご理解のある方のご購入をお願いいたします。
 取り扱う多くは100年以上経過し使われてきたものです。

¥578,000

  • 残りわずか
  • お届け日数:5~6日

ドレッサー ロココ様式 ペイント

フランス 1920年代  ペイント塗装
 
ロカイユ彫刻と曲線フレームが素敵なフレンチアンティークのドレッサー。
 
貴族の住まうシャトーのベッドルームには欠かせない装飾家具のドレッサー。
当時はベッドやアルモワールと共にお揃いで作られて、贅沢なインテリアを演出しておりました。
 
トップのロカイユと薔薇が目を引く曲線描いたミラー、カブリオールレッグ、うねるロカイユと花の彫刻が散りばめられたロココ様式のドレッサー。
彫刻は当時の腕利きの職人による手作業によるもの。
このような装飾家具は限られた人々からオーダーされて、高度な技術を持った家具職人が作りました。
華やかな印象のロココ様式の彫刻の数々、時間を掛けて丁寧に丁寧彫り込まれたことは言うまでもありません。
 
彫りの深い彫刻、丁寧な質感は現代の機械で彫られたような装飾とは一線を画します。
 
シャビ―なグレーがかったホワイト塗装は、時代の流れとともにペイントされたもの。
ホワイトベースのシャビ―塗装はフランスのアンティークならでは。
 
フランスのシャトーや宮廷に置かれる家具は塗装されているものも多いいですが、本品のように時代の流れと共にペイントされるものも多くみられます。
天板は棚のついたデザインで迫力のあるマーブルトップ。棚部分には貴婦人の使うアクセサリーやパヒュームボトルが並んだのかもしれません。
 
手彫りの彫刻が施された丁寧な作りと、優雅な佇まいからも由緒正しいお屋敷のベッドルームに飾られていたことが伺えます。
 
――――――――――――――――――――――――――――――――
サイズ   全体高さ208㎝ (天板まで87㎝) 幅120㎝ 奥行55㎝
発送はヤマト家財便。(元払い)
または自社納品。(見積ります)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【商品の状態】 
 フランスアンティーク アンティーク家具にご理解のある方のご購入をお願いいたします。
 取り扱う多くは100年以上経過し使われてきたものです。

¥0

  • SOLD OUT

コモード ルイ15世様式 コンパクトサイズ

フランス 1950年代(ビンテージ) マホガニー キングウッド  天板:大理石
ヴェルサイユ宮殿の主、ルイ14世お抱えの家具作家、アンドレ―シャルルブールが、装飾性の高い家具、コモードを作り出しました。
その後ルイ15世の時代にはコモードはさらに華やかなものに発展していききました。
コモードは、当時から貴族や裕福層(ブルジョワ)の層から人気を博し、技術のある家具職人に継承されつづけ作られてきた装飾家具です。
シャトーなどの邸宅の華やかな部屋の壁を優雅に装飾してくれるにふさわしい家具、「コモード」。
曲線中心のデザインで芸術性が高く、当時の腕利きの職人の様々な技術が集結して完成しました。
全面引き出し部分の象嵌は、可憐な花と葉のデザインが繊細です。曲線を描く手の込んだつくりの両側面にも幾何学文模様に突板が組み合わせれており(パーケトリー)、洗練美が際立ちます。
黒っぽいお色のブロンズ装飾はロココ様式(ルイ15世様式)のエレガントなデザインで目を惹きます。
取っ手や鍵穴、足元まで一直線につながる両サイドコーナー、下部中央足元にも付いたブロンズ装飾は相まって高級感を与えています。
天板は明るいベージュの大理石。高級感はもちろん、曲線美に相まって軽やかな印象にも見えるお色です。
木目の美しい材を組み合わせてつくる象嵌細工が全面を飾り、曲線を描いたフォルムはまさに、フランスを代表する美しい家具です。
大きなコモードが多い中、本品のようなコンパクトサイズは珍しいです。
玄関や廊下などちょっとした空きスペースにもインテリアを美しく彩ってくれます。
ベットの脇に置いてベットサイドテーブルとしてもしっくりくる大きさです。
木製の装飾の華やかな壁(ボワズリー)に掛かるミラーや様々な絵画。その下に置かれたコモード(コンソールテーブルなど)シャトーのインテリアの必需品です。
 
高級アンティーク店の夢織さんで売られていた商品です。1890~1900年代と解説書(写真参照)に書かれてましたがたくさんのアンティークを買い付けている私が見た限りでは家具の質感と構造からしても、もっと新しいものに見えました。
1950年以降ものではないでしょうか。だからこそ状態もいいのかと思います。高級西洋骨董品店夢織」さんで過去に80万円で売られた商品です。
 鍵もあり、きちんとかかります。
 詳細なお写真がご希望の方は お問い合わせくださいませ。
 
サイズ 高さ81㎝  奥行47㎝ 幅(天板最大)84㎝
発送はヤマト家財便、もしくは佐川。元払い
【商品の状態】 
 フランスアンティーク アンティーク家具にご理解のある方のご購入をお願いいたします。
 取り扱う多くは100年以上経過し使われてきたものです。

¥0

  • 残りわずか
  • お届け日数:5~6日

コモード ルイ15世様式

フランス 1950年代(ビンテージ) ウォールナット ローズウッド 構造オーク
ヴェルサイユ宮殿の主、ルイ14世お抱えの家具作家、アンドレ―シャルルブールが、装飾性の高い家具、コモードを作り出しました。
その後ルイ15世の時代にはコモードはさらに華やかなものに発展していききました。
コモードは、当時から貴族や裕福層(ブルジョワ)の層から人気を博し、技術のある家具職人に継承されつづけ作られてきた装飾家具です。
シャトーなどの邸宅の華やかな部屋の壁を優雅に装飾してくれるにふさわしい家具、「コモード」。
曲線中心のデザインで芸術性が高く、当時の腕利きの職人の様々な技術が集結して完成しました。
全面引き出し部分の象嵌は、可憐な花と葉のデザインが繊細です。曲線を描く手の込んだつくりの両側面にも幾何学文模様に突板が組み合わせれており(パーケトリー)、洗練美が際立ちます。
立派なサイズのブロンズ装飾はロカイユのロココ様式(ルイ15世様式)のエレガントなデザインで目を惹きます。
取っ手や鍵穴、両サイドコーナー、下部中央足元にも付いたブロンズ装飾は相まって高級感を与えています。
天板はグレーの大理石。
木目の美しい材を組み合わせてつくる象嵌細工が全面を飾り、曲線を描いたフォルムはまさに、フランスを代表する美しい家具です。
装飾の華やかな壁(ボワズリー)に掛かるミラーや様々な絵画。その下に置かれたコモード(コンソールテーブルなど)シャトーのインテリアの必需品です。
そんなコモードをお部屋のメイン家具として飾れば、煌びやかな往時の空気がよみがえりそうです。。。
 
※年代の浅い分状態が良好でです。あくまで使われてきた古い家具です。一部に突板浮きと剥がれはあります。
 鍵もあり、きちんとかかります。
 詳細なお写真がご希望の方は お問い合わせくださいませ。
 
サイズ 高さ85㎝ 奥行46㎝ 幅(天板最大)119㎝
発送はヤマト家財便、もしくは佐川。元払い
【商品の状態】 
 フランスアンティーク アンティーク家具にご理解のある方のご購入をお願いいたします。
 取り扱う多くは100年以上経過し使われてきたものです。

¥0

  • 50 kg
  • 残りわずか
  • お届け日数:5~6日