アウトレット品 コモード ルイ15世様式

アウトレット品 通常価格468,000円
フランス 1950年代(ビンテージ) ウォールナット ローズウッド 構造オーク
ヴェルサイユ宮殿の主、ルイ14世お抱えの家具作家、アンドレ―シャルルブールが、装飾性の高い家具、コモードを作り出しました。
その後ルイ15世の時代にはコモードはさらに華やかなものに発展していききました。
コモードは、当時から貴族や裕福層(ブルジョワ)の層から人気を博し、技術のある家具職人に継承されつづけ作られてきた装飾家具です。
シャトーなどの邸宅の華やかな部屋の壁を優雅に装飾してくれるにふさわしい家具、「コモード」。
曲線中心のデザインで芸術性が高く、当時の腕利きの職人の様々な技術が集結して完成しました。
全面引き出し部分の象嵌は、可憐な花と葉のデザインが繊細です。曲線を描く手の込んだつくりの両側面にも幾何学文模様に突板が組み合わせれており(パーケトリー)、洗練美が際立ちます。
立派なサイズのブロンズ装飾はロカイユのロココ様式(ルイ15世様式)のエレガントなデザインで目を惹きます。
取っ手や鍵穴、両サイドコーナー、下部中央足元にも付いたブロンズ装飾は相まって高級感を与えています。
天板はグレーの大理石。
木目の美しい材を組み合わせてつくる象嵌細工が全面を飾り、曲線を描いたフォルムはまさに、フランスを代表する美しい家具です。
装飾の華やかな壁(ボワズリー)に掛かるミラーや様々な絵画。その下に置かれたコモード(コンソールテーブルなど)シャトーのインテリアの必需品です。
そんなコモードをお部屋のメイン家具として飾れば、煌びやかな往時の空気がよみがえりそうです。。。
 
※年代の浅い分状態が良好でです。あくまで使われてきた古い家具です。一部に突板浮きと剥がれはあります。
 鍵もあり、きちんとかかります。
 詳細なお写真がご希望の方は お問い合わせくださいませ。
 
サイズ 高さ85㎝ 奥行46㎝ 幅(天板最大)119㎝
発送はヤマト家財便、もしくは佐川。元払い
【商品の状態】 
 フランスアンティーク アンティーク家具にご理解のある方のご購入をお願いいたします。
 取り扱う多くは100年以上経過し使われてきたものです。

¥250,000

  • 50 kg
  • 残りわずか
  • お届け日数:5~6日

大型コモード ルイ14世様式

フランス 1870年~1880年代
サイズ 高さ89㎝  奥行65㎝ 幅135㎝
お届けは運送業者引き受け可能の場合、ヤマト家財便、もしくは佐川。元払い
場合によっては、お客様による引き取りや自社便でお届けいたします。
【商品の状態】 
 フランスアンティーク アンティーク家具にご理解のある方のご購入をお願いいたします。
 取り扱う多くは100年以上経過し使われてきたものです。

¥578,000

  • 残りわずか
  • お届け日数:5~6日

ノルマンディーキャビネット

フランス 1840~1850年代 オーク

 

立体的で繊細で細やかな彫刻に誰もが魅力されそうな素晴らしいアルモワールキャビネットのご紹介。 

 

150年以上前に作られたノルマンディーキャビネットは、分厚いオークで作れて、今も尚その風格を保っております。

たくさんの細やかな彫りの数々、手の込んだ彫刻作品のようです。。。。

当時シャトーを飾る為や貴族のご令嬢の嫁入り家具として、家具職人に作らせたものであったことを物語っております。

 

細やかな彫刻の施されたトップ。その下には迫力のアカンサスリーフ、意味は永遠。中央には愛の象徴の鳩が2羽寄り添って。永遠の愛をと込められたマリアージュキャビネットです。

 

上部と下部に立派なアカンサスレリーフのある大きな扉にはブドウの実と葉の彫刻。

豊穣や繁栄、どこまでも伸びる強い生命力を意味しております。

陰影ある深い彫り込みと時を経たオーク材の古艶の美しい扉の中央には、細やかな彫刻で囲まれたラウンド型の飾り。

農具や果実の溢れるバスケット、周りには花々が咲き乱れております。立体的で香ってきそうな花の彫刻はこのキャビネットの全体に散りばめられて、見つけるのが楽しいです。

トップやボトムにはカーテンのスワッグバランスのような彫りで豪華で華やかな印象です。リボンや縁取り部分の彫刻はルイ16世様式の特徴です。

 フランスのノルマンディ地方で発展したノルマンディ様式の家具「ノルマンディーキャビネット」

その家具だからこその独自の雰囲気とデザインです。

 

どっしりとしたボディを支えるくるんとしたアカンサス彫刻の曲線描く脚。まさに優雅なフランスの家具です。

 

大きな観音扉には後の時代に取り替えられたのであろう、グリアージュ(網)が取り付けられており、中に飾るものをより美しく魅せてくれます。

 

風合いの増したオーク材の質感、パネル部分には虎斑が出て。その威厳ある佇まいは見るものを圧倒する存在感。

大迫力です。。。

 

アルモワール特有のたっぷりの収納も、嬉しいところです。美しさと使い勝手の良さが、当時の貴族のように生活を豊かに彩ってくれそう。

 

家具職人がすべて手作業で仕上げた素晴らしいキャビネット。繁栄や幸せの願いを込められて作られた家具として、美しさも誇る、オーダー主、自慢のノルマンディーキャビネットです。

 

サイズ 高さ247㎝ 幅ボディー147㎝トップ167㎝)奥行ボディー56㎝(トップ66㎝)

 

ヤマト家財便で発送

直接引き取り歓迎

または自社配達(レンタカー代、ガソリン代、お手伝いスタッフ代、30キロ5000円、高速代)

本州のみ

 

【商品の状態】 
 フランスアンティーク アンティーク家具にご理解のある方のご購入をお願いいたします。
 取り扱う多くは100年以上経過し使われてきたものです。

¥859,000

  • 残りわずか
  • お届け日数:5~6日

アルモワール ペイント

フランス 1920年代 

 

華やかでフランスアンティークらしい装飾家具のアルモワールキャビネットのご紹介 

大きな鏡の優雅な扉がお部屋を美しく飾るアルモワール。 見る者を魅了する豪華で装飾的な佇まい。シャトーや邸宅の寝室や客間を飾っていた、大きな装飾家具です。 トップのコーニスには薔薇の添えられた大きなロカイユ装飾。その下にも薔薇が彫刻が連なるように施されております。

両サイドにはアカンサスリーフが天に向かて伸びており、まるで冠をかぶっているかのよう。。。

 

ホワイトにも見える淡いブルーにペイントされて。フランスらしいなんとも絶妙で美しいカラーは時を経てアンティークならではの風合いが増しております。

 

アカンサスの彫りが施されたカーブを描く華奢で優雅な脚は大きなボディでも、軽やかに飛び跳ねそうな印象です。

 

上部の両サイドや、扉の各所、足元の元の中央にも目立つロカイユやバラ、マーガレットといったロココ様式の象徴の装飾モチーフが彫られ、装飾的で華やかな印象です

 

側面は奥に向かって緩やかに膨らんだ希少性の高い、手の込んだお造り。より優雅で迫力のある姿です。

 

アーチに合わせて入れられたヴィヴァレッジカッティングの施された奥行きを感じる鏡はキラキラと輝きお部屋を優雅に映し出します。 ガシャリと鍵のかかる重たい扉を開ければ、たっぷりの収納力。

装飾性だけではなく機能性もあるのが嬉しい、アンティーク家具です。

 

寝室に飾るのはもちろん、リビングや客室に飾れば貴族の住まう邸宅のようにお部屋を気品あふれる空間にしてくれそうです。

 

研ぎ澄まされた優雅さが、他にはない超越した美を感じる素晴らしいアルモワールキャビネットです。

 

サイズ
高さ約254㎝  
奥行(装飾の出っ張り込み)約55㎝ 
幅(胴体)約131㎝(側面湾曲後ろ側の最大約161㎝)
発送はヤマト家財便、もしくは佐川。元払い
【商品の状態】 
 フランスアンティーク アンティーク家具にご理解のある方のご購入をお願いいたします。
 取り扱う多くは100年以上経過し使われてきたものです。

¥498,000

  • 残りわずか
  • お届け日数:5~6日

アルモワール ルイ15世様式

フランス 1900年代~1910年代 ウォールナット
 
 ホワイトに塗装も可能です。(別途費用が掛かります。)
  分解が出来る家具です。分解して発送します。
  棚は高さ調節可能です。棚板3枚と引き出し付き。
サイズ 高さ245㎝ 横135㎝ 奥行45㎝
【商品の状態】 
 フランスアンティーク アンティーク家具にご理解のある方のご購入をお願いいたします。
 取り扱う多くは100年以上経過し使われてきたものです。

¥0

  • SOLD OUT

アルモワール ルイ15世様式 ガラス扉

フランス 1900年代~1920年代 ウォールナット
 
※鍵は壊れているため、現状は掛かりません。
 ホワイトに塗装も可能です。(別途費用が掛かります。)
  分解が出来る家具です。分解して発送します。
  棚は高さ調節可能です。棚板5枚
サイズ 高さ225㎝ 横108㎝ 奥行42㎝
【商品の状態】 
 フランスアンティーク アンティーク家具にご理解のある方のご購入をお願いいたします。
 取り扱う多くは100年以上経過し使われてきたものです。

¥0

  • SOLD OUT

コモード ルイ15世様式 コンパクトサイズ

フランス 1950年代(ビンテージ) マホガニー キングウッド  天板:大理石
ヴェルサイユ宮殿の主、ルイ14世お抱えの家具作家、アンドレ―シャルルブールが、装飾性の高い家具、コモードを作り出しました。
その後ルイ15世の時代にはコモードはさらに華やかなものに発展していききました。
コモードは、当時から貴族や裕福層(ブルジョワ)の層から人気を博し、技術のある家具職人に継承されつづけ作られてきた装飾家具です。
シャトーなどの邸宅の華やかな部屋の壁を優雅に装飾してくれるにふさわしい家具、「コモード」。
曲線中心のデザインで芸術性が高く、当時の腕利きの職人の様々な技術が集結して完成しました。
全面引き出し部分の象嵌は、可憐な花と葉のデザインが繊細です。曲線を描く手の込んだつくりの両側面にも幾何学文模様に突板が組み合わせれており(パーケトリー)、洗練美が際立ちます。
黒っぽいお色のブロンズ装飾はロココ様式(ルイ15世様式)のエレガントなデザインで目を惹きます。
取っ手や鍵穴、足元まで一直線につながる両サイドコーナー、下部中央足元にも付いたブロンズ装飾は相まって高級感を与えています。
天板は明るいベージュの大理石。高級感はもちろん、曲線美に相まって軽やかな印象にも見えるお色です。
木目の美しい材を組み合わせてつくる象嵌細工が全面を飾り、曲線を描いたフォルムはまさに、フランスを代表する美しい家具です。
大きなコモードが多い中、本品のようなコンパクトサイズは珍しいです。
玄関や廊下などちょっとした空きスペースにもインテリアを美しく彩ってくれます。
ベットの脇に置いてベットサイドテーブルとしてもしっくりくる大きさです。
木製の装飾の華やかな壁(ボワズリー)に掛かるミラーや様々な絵画。その下に置かれたコモード(コンソールテーブルなど)シャトーのインテリアの必需品です。
 
高級アンティーク店の夢織さんで売られていた商品です。1890~1900年代と解説書(写真参照)に書かれてましたがたくさんのアンティークを買い付けている私が見た限りでは家具の質感と構造からしても、もっと新しいものに見えました。
1950年以降ものではないでしょうか。だからこそ状態もいいのかと思います。高級西洋骨董品店夢織」さんで過去に80万円で売られた商品です。
 鍵もあり、きちんとかかります。
 詳細なお写真がご希望の方は お問い合わせくださいませ。
 
サイズ 高さ81㎝  奥行47㎝ 幅(天板最大)84㎝
発送はヤマト家財便、もしくは佐川。元払い
【商品の状態】 
 フランスアンティーク アンティーク家具にご理解のある方のご購入をお願いいたします。
 取り扱う多くは100年以上経過し使われてきたものです。

¥0

  • 残りわずか
  • お届け日数:5~6日

ノルマンディーキャビネット

  フランス 1850年代(19世紀半ば) オーク

 

立体的で繊細な花籠の彫刻に誰もが魅力されそうな素晴らしいアルモワールキャビネットのご紹介。 フランスのノルマンディ地方で独自に発展したノルマンディ様式の家具。 当時シャトーを飾る為や貴族のご令嬢の嫁入り家具として、家具職人に作らせたもの。

 

150年以上前に作られたノルマンディーキャビネットは、分厚いオークで作れて、今も尚その風格を保っております。 全て手作業で作られ、瑞々しい花々の彫りの数々。。。当時シャトーを飾る為や貴族のご令嬢の嫁入り家具として、家具職人に作らせたものであったことを物語っているかのようです。

 

大きな観音扉には後の時代に取り替えられたのであろう、グリアージュ(網)が取り付けられており、中に飾るものをより美しく魅せてくれます。淡い水色とホワイトのツートンカラーで、中はラベンダー色で染められたフランスらしい雰囲気漂う、華麗な印象です。 アルモワール特有のたっぷりの収納も、嬉しいところです。美しさと使い勝手の良さが、当時の貴族のように生活を豊かに彩ってくれそう。。。

 

150年以上を経過した自慢の家具として優雅さと美しさを誇る、自慢のペイントアルモワールキャビネットです。

 

サイズ 高さ218 幅ボディー128トップ138)奥行49(トップ56)

 

ヤマト家財便で発送

または自社配達(レンタカー代、ガソリン代、お手伝いスタッフ代、30キロ5000円、高速代)

本州のみ

¥0

  • SOLD OUT

ビュッフェキャビネット アンリ2世様式

フランス ウォールナット 1900年代  

 

格調高さと重厚感が魅力のアンリ2世様式ビュッフェ(ダイニング用キャビネット)のご紹介。

 

アンリ2世様式は、フランスでアンリ2世の時代1547₋1559年頃を中心にフランスで流行し1890年代に再度(リバイバル)、裕福層の間で流行しました。
材質は世界三大銘木で知られているウォールナット。目の詰まったその材質は繊細な彫刻飾りを施すのに適しているのです。
美しい杢目と濃い色合いは重厚な印象です。

 

上部に4本、下部に4本、全身を支える柱は造形美にあふれております。

上下にある手すりのような飾り棚の格子は宮殿の華やかなバルコニーや豪華な舞台の観客席を連想してします。。。
下部中央の大きな扉には繊細で、躍動感ある植物のレリーフが施され、4か所には果実、最上部にはアカンサスの葉とロカイユ
繊細なモールディング装飾がたっぷりと。誰もがうっとりし、ため息のでる格調高い佇まい。。。

上部飾り棚の天井は緩やかに湾曲し、職人の手の込んだおつくりです。奥行の浅い棚部分にはお気に入りのお皿を収納できます。アイデア次第で様々な飾り方が楽しめそうです。


邸宅のダイニングに置かれたこちらの家具、大理石の天板株のキャビネットには当時、料理が並べられていたことでしょう。。。裕福層の家庭の素敵な空間で活躍していた、、、そんな素敵な想像が膨らみますね。。。

 

繊細な装飾をたっぷりと纏う威厳感じるビュッフェキャビネットです。

 

※こちらの家具は分解が出来ますので、運搬はしやすくなります。
※無くなっておりますが下部中央扉の内側にも棚板があったようです。準備することも可能です。(別途2,000円)
※サイズ感は目安、商品は家具のみです。

サイズ 下部 高103㎝ 横133.5㎝ 奥行50㎝
    上部 高138㎝ 横128㎝  奥行41㎝
    高さ全体 241㎝前後

 

¥0

  • SOLD OUT